知っておきたい会社設立のメリットは何か?
おはようございます。
『フロンティア総合会計事務所』の本山です。
早くも2月も中旬に突入し、もうすぐ3月に突入します。
3月15日は、所得税の確定申告の提出期限です。
家賃収入のある方や個人事業主の方、
また、毎年還付の申告をされている方などで
確定申告をされる方も多いと思います。
さて今回は、そんな確定申告をされた個人事業主の方へ
「知っておきたい会社設立のメリットは何か?」
についてお話します。
「私は個人事業で申告しているけど、
会社を設立するのに一体何のメリットがあるの?」
と思われる方も多いのではないでしょうか。
そこで、「会社設立のメリット」をあげると
下記の5つがあげられます。
①個人事業よりも株式会社の方が信用度が高い。
②節税面での対策としての選択肢が多い。
③金融機関からの融資が受けやすい。
④人材の採用がしやすくなる。
⑤決算月を12月ではなく、自由に選択できる。
①については、
会社であれば、個人事業より信用度が高くなります。
また、個人事業では、取引自体が出来ないというケースもあります。
②については、
個人事業では節税できないケースでも、会社なら節税できるケースはたくさんあります。
また、法人税率と所得税率の差から、会社を設立するだけで節税になる場合もあります。
③については、
個人事業を開始する場合と、会社を設立する場合では、
金融機関から融資を受ける際の条件が変わってきます。
一般的に、会社で融資を申込む場合の方が融資が受けやすくなっています。
④については、
働く側に立った場合に、個人事業よりも会社の方が安心感があります。
自社で人材の採用がしやすくなるのと、人材確保には有利になります。
⑤については、
先日もお話しましたが、
会社は決算月を自由に選択できます。
繁忙期や資金が多く必要な月を決算月にしないように
設定ができます。
会社を設立するメリットは、上記のとおりです。
これまで、会社を設立することを何回か考えられたこと
がある方で、 まだ設立されていない方は、
是非自分にとってメリットがどれだけあるかを
検討されてみてはいかがでしょうか?
ただし、会社を設立することはメリットだけでは
ありません。
メリットとデメリットを比較して、
メリットが多ければ、 会社を設立して、
手元に多く資金が残るような節税対策を
検討してみてください!
香川県高松市の税理士・会計事務所
フロンティア総合会計事務所 税理士 本山 秀和
この記事を投稿した人
最新の記事一覧
2018.01.29会社設立休眠会社に法人税の「均等割」が課されるか?
2018.01.22会社設立役員報酬いくらにしますか?
2018.01.09会社設立社会保険料が変わるタイミングは?
2017.12.25会社設立税務調査で調査官が、資料を持ち帰りたいと言ってきたら?