第4弾 あなたも会社をつくってみませんか
こんにちは。
『フロンティア総合会計事務所』の伏石です。
前回は、会社の決算期についてお話ししましたが、
今回と次回で会社設立 のメリット・デメリットを
お伝えできればと思います。
メリット
① 信用度が発生
これが会社を作る一番のメリットかもしれません。
法人になって いなければ取引不可の企業もあります。
実際、お客さまの中でも 当初は、個人事業主をして
取引していましたが、取引金額がある 一定金額を
超えると法人でなければ取引できないと言われた
ケース もあります。
② 節税の選択肢が広くなる
個人事業主の時は経費として認められないものが経費と
して扱う ことができます。
もっともよく利用されるのが 法人での保険活用 です。
契約者は、法人(法人が保険料 負担)として、 被保険者
を 役員さん(保険の対象者)に するパターン です。
保険については 各保険会社さんで、 様々な保険を取り
扱っていますので、比較して 自社に 適した保険に加入
することをお勧めします。
③ モチベーションアップ
会社を設立して社長さんになるということは、
ご自身の 判断で会社の 方向性が決まります。
この会社をどのよう な会社にするか、
どのように 成長 させるか、やる気と責任感が
自然とでてくるかと思い ます。
次回は、良いこともあればその反対もあるということで
会社設立のデメリット をお伝えできればと思います。
香川県高松市の税理士・会計事務所
フロンティア総合会計事務所 伏石 哲也
この記事を投稿した人
最新の記事一覧
2018.01.29会社設立休眠会社に法人税の「均等割」が課されるか?
2018.01.22会社設立役員報酬いくらにしますか?
2018.01.09会社設立社会保険料が変わるタイミングは?
2017.12.25会社設立税務調査で調査官が、資料を持ち帰りたいと言ってきたら?