会社設立のコツ税金・節税

会社が赤字になりそうなとき、社長の給料はどう決めますか?

さて、これまで何度か、

「社長の給料の決め方」について

ブログで紹介してきました。

 

今回は、

会社が赤字になりそうで、かつ社長が会社の経費を立替えている時

に絞った話をしたいと思います。

 

 

 

会社を経営していると、

順調に利益を出している[黒字]の時もあれば、

思うように利益が出ず、[赤字]になってしまう時もあります。

 

 

 

「赤字」になる時というのは、

「会社が資金不足に陥っている時」でもあるため、

「社長個人のポケットマネー」で

「会社の経費を立替払い」するケースがよく見られます。

 

 

 

例えば、商品の仕入代金を

社長のポケットマネーで支払った場合、

会社の帳簿には次のように記録されます。

 

「商品仕入 / 社長借入金」

 

※「社長借入金」とは、

「社長が会社の経費を立て替えている」状態。

会社から見ると「社長からお金を借りている」

状態を意味します。

 

 

 

社長の給料を決めるタイミングが、

たまたま「社長借入金がある」時であれば、
会社にお金を残すチャンスです。

 

 

具体的には、

社長の生活費を「給料」ではなく

「社長借入金」を返してもらう方法で受け取ります。

 

 

 

 

仮に、社長借入金が「500万円」あったとします。

 

また 社長の生活費が年間500万円必要な場合、

普通は「給料500万円」を受取ることが

まず頭に浮かびます。

 

ですが、この場合「500万円の社長借入金」を

返してもらう方が得策です。

 

 

 

では、
①「給料500万円を受け取る場合」と、
②「社長借入金500万円を返してもらう場合」

でコストの比較をしてみましょう。

 

 

 

① 給料500万円を受け取る

  →「コスト:187万円

 

 (内訳)
 ・社会保険料:150万円

  (会社負担:75万円、社長負担:75万円)

 ・所得税・住民税:37万円

 

 

 

② 社長借入金を500万円返してもらう

  →「コスト:0円

 

 

詳細は割愛しますが、同じ「500万円」でも、
処理の仕方で年間「187万円」ものコストダウンができるのです。

 

 

 

また、「社長の給料」は、毎月同じ金額を

受けとらなければいけない仕組みになっています。

 

それに対して、

 

「社長借入金」を返してもらう方法なら、

借入金の範囲内であれば、好きな額を

好きな時に受け取ることもできます。

 

 

 

※ポイントは、「赤字が見込まれる時」に

 ②の方法を使うことです。

 

②の方法で会社のコストを減らすと、

その分利益が増えて「法人税」が増えます。

 

 

「黒字の時」に②の方法を使ってしまうと、

「コスト187万円」が減る代わりに

「法人税」が「144万円」増えます。

 

その為、コストダウンの効果が

「187万円」→「43万円」になってしまいます。

 

 

 

しかし、「赤字の時」であれば利益が増えても、

赤字と相殺でき、「法人税」は増えません。

 

 

 

 

社長の生活費の受取り方次第で、

会社にお金を残すことができ、そのお金が

「赤字脱却」の手助けをしてくれます。

 

社長の給料を決める際、選択肢の1つに

加えてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

香川県高松市の税理士・会計事務所
フロンティア総合会計事務所

会社設立でお悩みなら、ぜひ一度ご相談ください

  • 会社設立にお金をかけたくない
  • 会社設立業務を丸投げしたい
  • 一刻も早く会社設立をしたい
  • 創業融資や補助金をうけたい
  • そもそも会社設立すべきなの?