第3弾 あなたも会社をつくってみませんか
以前は、
・仕事の内容(目的)
・会社の住所(本店)について、
いくつかの決め事をお伝えしました。
今回は、 会社の決算期についてお話ししたいと思います。
会社の決算期とは、
会社の1年間(12か月)の収入・支出を計算し、
利益又は 損失を算出する会計期間の末日のことです。
決算期を決め方としては
① 会社設立日による決め方
これは、会社設立をした前の月を決算期にするタイプです。
例えば、12月2日が設立日であれば、設立の前の月
つまり11月末が決算期と決めるタイプです。
② カレンダーイヤーに合わせる決め方(1/1~12/31)
個人事業者は元々この期間しか選択できないため、
個人事業から法人成りされる方は、
引き続きこのタイプにされる場合が多いです。
③ 国の会計年度に合わせる決め方
3月末が決算期となる、日本の上場企業に多いタイプ です。
④ 業務の状況を考慮に入れた決め方
これは業務の忙しい時期を避けて
じっくり決算作業をしよう、というものです。
例えば、小豆島のそうめん製造業者さんは、
冬から春先にそうめんを製造して、
夏シーズンに販売して在庫が無くなった状態で
決算を迎えたいとのことで
8月を決算期にすることが多いと聞きます。
決算書類作成や法人税納付期間は
決算期から2か月後に なりますので、
営業状態の暇な時期を予想して決めることも
考慮に入れるのも良いかもしれません。
香川県高松市の税理士・会計事務所
フロンティア総合会計事務所